分からないけど、面白い。

コンテンポラリーダンスを見るひと初心者のブログ

難しくてよく分からない。分からないけど、なんか面白い。コンテンポラリーダンス!

2015/7/31「ダンスが見たい!17 春の祭典/鈴木ユキオ」 @d-倉庫

f:id:chikacontemporary:20150820161649j:plain

ダンスをもっと見ようと決めました。 そして感想を記録していこうと思っていたら、 いきなりすごいのがきちゃいました。全然言葉に書き表せない。 でも、「経験も知識もなく、直感でしかダンスを見られない初心者として、 まずはとにかく感想をつづってみよう」という私のテーマにはフィットしているのかもしれない!と勇気をふりしぼり、初めての記事を投稿。

見に行くと決めたわけ

私が初めて名前を覚えたコンテンポラリーダンサーが、鈴木ユキオさんです。なのに、その時から数年間ほったらかしてました。。初めて見た時にとても印象に残り、また見てみたいと思っていたので行くことに決めました。

公演について

「ダンスが見たい!」は、2001年から毎年開催されているフェスティバルだそう。Twitterで見かけるまで、全然知らなかった~。d-倉庫も初めてです。

今回のテーマは、ストラヴィンスキー春の祭典」。このタイトルとか、音楽は聞いたことあるし、バレエ・リュスとかニジンスキーとか名前は知ってる。前衛的すぎて大騒ぎになったというのも聞いたことがある。…というくらいしか知らない、というのも恥ずかしいのですが仕方ない。。(そしてとりあえずWikipediaに目を通す)ああ、教養のない私には、勉強しなければいけないことが山積みのようです。

鈴木ユキオさんの、「春の祭典

上演前の舞台上には、整然と積み重ねられたファイルボックスと、うさぎ・鹿のぬいぐるみ。 道具を使うのがまず意外でした。 ファイルボックスでできた壁に写された映像から、舞台は始まります。 WWⅡ前後の歴史的な映像や、私は知らないけどおそらく著名なダンサーの映像。映像と並行して、ファイルボックスをひとつずつ、丁寧に舞台の上に並べて壁を解体していく鈴木ユキオさん。 その衣装は、ピンクのシャツに黒のフリフリスカート。 き、きになる。。

映像が終わると、マイクで、今回の作品についてのトークが始まりました。 映像はチェコの資料館で撮影させてもらったものだそう。 人が作ったものはいつしか固定化し、時代の波にそって人々が革新を繰り返す。 壁を壊す、こと。それを作り手としてできたら、とのお話でした。

そう宣言して、始まったダンスはというと…。

とにかく身体に目が吸い込まれる。 細胞の一つ一つにまで意識が行き届いているかのような動き。 空間までもが身体の一部と化すような、拡張するような。 目が離せない、いつの間にか息を飲んで見入っていて、呼吸が苦しくなっていく。 すごい緊張感。 パフォーマンスが心をゾワゾワと動かして、息がうまくできない。

途中から、毛皮のコートをまとった女性ダンサーがでてくる。 安次嶺菜緒さんという方で、大きいわけではないのに迫力のある身体の持ち主でした。 どうも落ち着かない気持ちのまま、ダンサーの身体を追う自分の目線。鈴木ユキオさんの衣装にはおかしみもありました。 男性がスカート、女性がパンツで、衣装の性別が逆転しているのもわざとかな。

何度も、意図的な暗転。 服を脱ぐ、電球を振り回す、身体を操る。 とにかく凄みがある。 徐々に興奮が高まり、謎の祝祭性を帯びてくる。 2人が裸となり、とにかく狂ったように踊る。 その身体には、赤いペイント。 切実に何かを求めるような振り付け。 積み上げられたファイルボックスのタワーが、なぜか神殿みたいに見えてくる。 2人の踊りが、まるで神話のワンシーンのように見えました。 

自分がいったい何を見ているのか、わけがわからないまま、 それでも作品に引きずり込まれていました。 よくいう、ハンマーで頭を打たれたようなって表現あるけどそんな感じ。 自分が何を見ているのかわからないけど、とにかく凄い。 すごいもん見た。すごいもん見た感がすごい。 でも、何を見たのかわからない。 よくわからないけど、とりあえずすごかった。

ああ、結局ぜんぜん言葉にできないですね、、そもそもダンスのことを言葉にすること自体がものすごく難しいってことに今気づいた。まあ最初はこんなものでしょ、、、 コンテンポラリーダンスは「分からないけど面白い!!」 だから、私のような初心者も見に行っていいんだ、と開き直ってみる。

おわりに

とりあえず、やっぱり鈴木ユキオさんはすごかった。素晴らしかったです。なので、関東で公演があるときは、今後もなるべく見に行きたいなと思います。

配られた資料で経歴などを見ていたら、 鈴木ユキオさんは舞踏の出身だったんですね。 (名前を覚えたくせに、何も調べていなかった私…) 舞踏も、日本の現代ダンスを見るならもっと知らないといけないなぁと思います。 現状、土方巽の名前はかろうじて知っているというところ。 

今回の春の祭典シリーズで、山田せつ子さんの回を予約しているのでそれも楽しみだな。

覚書:鈴木ユキオさん

HP YUKIO SUZUKI Projects

Twitter 鈴木ユキオ ACTIVITIES (@suzukingyo) | Twitter

映像 


鈴木ユキオ Yukio Suzuki 「EVANESCERE」digest - YouTube

 


BONUS 座談会 鈴木ユキオのダンスのかたち - YouTube